釣りをしたい初心者の方必見!【持ち物リスト】

釣果報告

こんにちわ。

いざ、海へ釣りに行くぞ!!!
あ、、、でも何が必要?

って方向けに今回は海釣りに必要な道具を紹介させていただきます。

優先度別にまとめましたので参考にしてください。
なお、快適に釣りを楽しむ為には優先度2位まで用意することをおすすめいたします。

【優先度1位】

こちらは必需品です。
コチラがないと釣りになりません。

ロッド(釣り竿)

釣りといえばまず釣り竿!
こちらは説明不要ですね。

リール

釣り方によっては不要な場合もありますが、
まずほぼほぼ必要な道具です。
海は水深が深いところが多かったり遠くへ仕掛けを飛ばすためにもリールは必需品です。

こちらも説明不要な必需品!
竿同様にないと釣りになりませんね。

仕掛け

こちらは釣り方により準備するものが変わります。
ルアーや餌、サビキやウキなど釣り方に合わせて準備をしてください。
なお、根がかりや絡まるなど予期せず紛失することがあるので予備を持っていくことをおすすめします。

【優先度2位】

こちらはなくても釣りはできます。
ですがないと不便な道具になるため是非準備することをおすすめします。

タモ網

こちらは最初のうちはどちらでもよいかなと思います。
あると魚のキャッチ率が上がることと想定以上の大物がかかってしまった時に重宝します。僕は持っていないときは周りの釣り人の方に助けを求めます…..
皆さん優しくてほんと助かりました!!!

糸切りばさみ

釣りに使われる糸は大変頑丈にできています。
歯で嚙み切るなどせずに専用のはさみで切りましょう。

針外しペンチ

魚にかかった針を外す際に用いられるペンチです。
手で針を外すと魚が急に暴れて自分の手に針が刺さることがよくあります。
僕もしょっちゅう刺さってました。痛いです。血が出ます。針が手に刺さるなんて嫌ですよね?持っていて損は絶対ないです!!

クーラーボックス

釣った魚を持ち帰る際に必要な道具になります。
また、飲み物や冷凍エサなどを運ぶ際にもよく使われています。
小さい魚などはジップロックでも問題ないですが、夏場は魚が傷みやすいため用意することをおすすめします。

【優先度3】

ここでの持ち物は必需品ではないですが、怪我の防止や釣りの快適さを上げてくれるものが中心となります。

フィッシュグリップ

とげや毒、歯が鋭い魚などをつかむ際に使用します。
他にも魚を触りたくない方にもおすすめです。
フィッシュグリップには胴体を挟むものと唇に挟むものの二種類があり、魚の大きさによって使い分けることが多いです。

ライフジャケット

こちらは命を守るものなのでできればどんな安全な場所でもつけていただきたいです。
お値段も張りますが命はあっての釣りなので…..
腰に巻くウエストポーチ型のものと着用型のものがあります。

水汲みバケツ

手を洗う際や最後に釣りをした場所などを水で流して掃除したりするときに使います。
なお、足場の高い場所では水をくむことも困難なので持っていると便利です。
小さい魚であれば釣った魚を入れておくこともできます。

偏光サングラス

釣りをする上で見落としがちなのが釣りは何時間も水面を見るため太陽の照り返しで目がダメージを
受けることです。寝る直前になって目がヒリヒリして眠れないなんてことを防ぐためにも偏光サングラスをかけて目の保護をすることをおすすめします。
そしてなんといっても最大の特徴が偏光サングラスをかけることで水中がとてもよく見えるようになります。これは釣りをする上でも有利に働くので是非一度試してみてください。

フィッシンググローブ

釣りをする上で手袋は必要か….結論素手で全然問題ありません。
ですが針が手に刺さったり、糸で手を切ったりなどケガを防ぐことが可能です。
なお、磯などの岩場では鋭利な岩や貝で手を切るので装着をおすすめします。

【優先度4】

ここからは厳密に釣りには関係ありません。
必要かは個人差があるためご自身で判断をしてください。

帽子

強い日差しの下釣りをしていると毛根に多大なるダメージが….
日焼け防止にもなるので帽子はかぶったほうがいいと思います。

日焼け止めクリーム

こちらも塗るかは人それぞれですね。
ただ釣りは変な焼け方をすることが多いので気になる方は常備しておくのがよろしいかと思われます。

虫よけスプレー

私はこれ必需品です!!!!!
海には様々な虫がいます。その中で最も厄介な虫がイソヌカカ(磯ブヨ)です!
簡単に説明するととても小さいハエのような虫で人の血を吸います!
吸われた箇所約半日後に赤く腫れあがり、とてもかゆい症状が数日続きます。
私も何度も被害にあっている大変厄介な虫です!ほんっっっとにかゆいです!!
夏場でも極力肌の露出は抑えるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

釣り業界で仕事をしていた祖父の影響で幼いころから釣りを経験し、 現在は身近の釣りを始める人をサポートしてきた経験をもとにブログ執筆を開始。暇さえあれば釣りの情報を調べる生粋の釣りバカ。